嗄声の原因と対処法

声のかすれや声がれで悩んでいますか?
私の元にも喉や声のお悩みを持った方からの相談をたくさんいただきます!

いつもはそんなに気にならないけれど、秋になり乾燥で喉が気になる方も!
今回は、声がれや声のかすれの「嗄声(させい)」の原因や対処法についてお話しします♪

嗄声の原因もたくさん

①歌い過ぎたり1日中話し続けた!など声の出し過ぎによるもの

②声帯ポリープや結節(声帯のできものによるもの)

③乾燥やお酒・たばこ

④加齢や声帯の筋力不足など(日頃声を出さない人も)

ラララボさんブログ親子

これからできる対処法

①炎症が起きてる場合はすぐに耳鼻咽喉科へ!
沈黙療法&こまめに吸入器を使用しましょう。これだけでだいぶ緩和されます。

②声帯にできものができている場合
タコのようなものが声帯にできると声帯が上手く振動せず嗄声になります。長引くようでしたら耳鼻咽喉科へ

③乾燥
乾燥は喉に大敵。お部屋の湿度は60%くらいに保ちましょう。
お酒は声帯の浮腫みに繋がります。たばこの成分は声帯に炎症を起こします。
お酒を飲むのであれば声を沢山出し過ぎない(出したくなるけど・・・)などほんの少しの工夫で翌日の声の出し方も変わってきます。

④加齢
加齢とともに声帯の筋力が落ちていきます。
うまくヒダ同士が振動せず隙間があくと嗄声に繋がります。

嗄声改善の練習法

次は嗄声改善の練習方法をご紹介します!
ぜひやってみてくださいね😊

スタッカートで短く
「こ・ん・に・ち・は」

言葉を瞬間的に短く発声し、言葉と言葉の間は長めに息を止めましょう

声帯がしっかり閉鎖する感覚があると思います。

慣れてきたら最後の「は」を伸ばしてみましょう。

チェックポイント♪

「は」を伸ばした時に声がまっすぐでている感覚があるか?

息漏れや声の裏返りがないか?

喉の力みはないか?

是非上記をチェックしながら練習してみてくださいね。


ラララボでは無料体験レッスン実施中!
お気軽にお問い合わせください♪

    コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

    CAPTCHA